宮ヶ瀬湖のおいしいもの

ナムターン

2007年07月01日 14:58

6月24日、ハイキング後のご褒美ランチです。
時間は12時前、お腹もすいてるので早く食べたい。
いろいろと目移りするが雨なので食べ歩きは面倒ということでお店に入ります。
山登(やまと)
皿そばがおすすめらしい。入り口の水槽では鮎が泳でる。焼き物用?

お店にはいると窮屈な角席に案内される。
皿そば3人前と珍しいものということで鹿刺しを注文。
厨房に帰ったお姉さんが戻ってきて ” 鹿刺し売り切れです、鹿たたきなら出来ます ” とのこと。
” じゃ、鹿たたき ”でということで変更。何が違うんでしょう。たたきは冷凍?

これが鹿たたきです。

味は良く分からない。臭みは無く食べやすいがたれが濃い。またいつか鹿刺しで勝負。

皿そば来ました。

蕎麦が五つの皿に盛られ、とろろ、ウズラの卵、大根おろし、ねぎの薬味がついている。
いろいろと味を変えながら蕎麦を賞味。
白いお蕎麦で細打ちなので好みではないが、薬味がたのしい。
娘から鮎の串焼きが食べたいとのご要望。
なんとなくこの店いごこちよくないので、外のお店で食べようということで、お勘定。

いわな串焼きゲット。(これは焼く前のもの。)


鮎串焼き。ややこぶり。


串団子


玉こんにゃく


まんじゅう



どんだけ~。
関連記事