ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月07日

春夏のお庭総括

我が庭の春夏風景を総括したいと思います。

ゴーヤ : 15本くらいとれたかな。まあまあです。連作避けるため暫くお休み。
ブラックベリー:ジャムにしました。2瓶できました。味はGOOD。種を完全に除くのが課題。
花木:酔フヨウが今年もきれい。サルスベリはどうすればいいかよく分からなくなってきた。
    ハナミズキ:昨年同様にあまり咲かない。何でだろう?
    クレマチス:なんとなく咲いてるが死んでる苗もあり。再構築必要。日当たりに問題?
草花:サフィニアは挿し木で増やしたけど夏越え出来ず全滅。
    花は面倒なのでコリウス植えるも日当たり悪く育ちがいまいちか。
    ヘデラが育ちすぎて下部の日当たり悪い。
    ゆりは2年目もきれいに咲いた。
果樹:ブルーベリーは全く収穫できず。日当たりがいまいちのせい?
    栗は大豊作。というか木が伸びすぎて日当たりが悪い。
    カリンはそこそこ実が付いたが忙しくて何も出来ず。(カリン湯、シロップ付け不可。。。。)
芝:端っこが枯れてきた。日当たりの悪さが原因かな。雑草も増えた。

結論:日当たりが良くなるよう伐採が必要。すべての元凶。
    春夏の花木は一年草は使い捨てでユリを主軸にしたい。
    ゴーヤはそれなりの成果を得たので来期は連作にならない豆類で勝負か。

      


Posted by ナムターン at 23:54Comments(2)植物

2007年11月07日

BBQ

秋にキャンプに行けなかった代わりにBBQを3週連続でやってみた。
家族だけのこじんまりとしたBBQ。
焼き鳥、焼きイカ、さんま、リブステーキ、焼き芋。
結局、焼きおにぎりが毎回飽きずにおいしくいただける。

3回目はご近所の子供も誘ったところ、大好評。
来週も行こうとねだられた。がここで打ちとめ。
今度は鍋パーティかな。  


Posted by ナムターン at 20:03Comments(2)そと遊び