ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年11月25日

920SH

嫁さんの携帯電話の調子が最近悪くなってきた。
購入してから2年経過してるみたいなので、思い切って買い換えちゃおう。
一番いいやつに。



  続きを読む


Posted by ナムターン at 18:22Comments(0)ユガンダヒボンな家族

2007年11月25日

パンジーと○の巣

昨日買っておいた苗を鉢に植え付け。



  続きを読む


Posted by ナムターン at 13:57Comments(4)植物

2007年11月24日

クロスバイクほしいな

自転車がほしい。狙いはクロスバイク。

自転車はシロウト。
フレームはアルミよりクロモリが40過ぎのおじさんにはのりやすいらしいが
世の中の安め(5万前後)のクロスバイクは皆アルミ。
通販がいいのか、自転車屋さんで買うのがいいのか。
タイヤの太さはどのくらいがいいのか。(クロスバイクの中でもいろいろ)
装備は何がいるのか。

とりあえず先週からWEBで調べたり、近所の自転車屋(あさひ)に行ったりして調査中。
それでもわからんことだらけ

昨日は奥様と娘の自転車を新調。
パパも買いなよという雰囲気つくりは成功。

それにしてもこういうので悩むのは楽しい。


  


Posted by ナムターン at 13:58Comments(0)ユガンダヒボンな家族

2007年11月17日

友人からの贈り物

昨日、私宛に小包が届いていた。
送り主は無記名。どこから送られてきたものか?軽い。変なDVDだったりして。

袋を開けてみる。
缶とお菓子と写真が一枚。エアーズロックをバックにした男女の姿。
男性のほうはよく見れば高校時代の友人。
”私たち結婚しました”

なに?何?マサカ..
  続きを読む


Posted by ナムターン at 09:43Comments(0)ユガンダヒボンな家族

2007年11月11日

冬春花壇考

先週、伸びすぎたヘデラ、植栽をばっさりといった。
かなり風通し、日当たりが良くなった。

というわけで少し時期ズレだが秋植えの構想。  続きを読む


Posted by ナムターン at 17:12Comments(0)植物

2007年11月11日

ピンクの象

タイで娘のために象のぬいぐるみを買った。
(おみやげはいつ買えるか分からないので初日の時間が取れるときに買うのが一番。)
ジムトンプソンで700Bくらいだったか(忘れた。)

最近は来るたびに買っているので、この子で3つめ、全て色違い。
一昨年まで蛍光カラーだったのに、今年はミルキー系のやさしい色になった。

在タイ中、この象にけっこう癒された。  続きを読む


Posted by ナムターン at 11:55Comments(0)THAILAND

2007年11月10日

バイオハザードⅢ

バイオハザードⅢ見てきました。

娘(小4)と奥様と3人で。
PG-12ということで小学生は保護者が同伴せよとの指示がある映画。

ほぼ満席で、小学生は3%以下。かなり少ない。

自分としては家族揃って見た映画としては過去最高におもしろかった。
(家族だとゆるーいのしか見れないのでかなり刺激的)

ジョヴォヴィッチが最高。シリーズ重ねるごとに綺麗になってくる感じ。

教育的観点からみると暴力的描写が多く、いかがなものかというシーンもあります。
その辺は子供の素養を親が判断するしかないでしょう。

  


Posted by ナムターン at 18:50Comments(0)ユガンダヒボンな家族

2007年11月07日

春夏のお庭総括

我が庭の春夏風景を総括したいと思います。

ゴーヤ : 15本くらいとれたかな。まあまあです。連作避けるため暫くお休み。
ブラックベリー:ジャムにしました。2瓶できました。味はGOOD。種を完全に除くのが課題。
花木:酔フヨウが今年もきれい。サルスベリはどうすればいいかよく分からなくなってきた。
    ハナミズキ:昨年同様にあまり咲かない。何でだろう?
    クレマチス:なんとなく咲いてるが死んでる苗もあり。再構築必要。日当たりに問題?
草花:サフィニアは挿し木で増やしたけど夏越え出来ず全滅。
    花は面倒なのでコリウス植えるも日当たり悪く育ちがいまいちか。
    ヘデラが育ちすぎて下部の日当たり悪い。
    ゆりは2年目もきれいに咲いた。
果樹:ブルーベリーは全く収穫できず。日当たりがいまいちのせい?
    栗は大豊作。というか木が伸びすぎて日当たりが悪い。
    カリンはそこそこ実が付いたが忙しくて何も出来ず。(カリン湯、シロップ付け不可。。。。)
芝:端っこが枯れてきた。日当たりの悪さが原因かな。雑草も増えた。

結論:日当たりが良くなるよう伐採が必要。すべての元凶。
    春夏の花木は一年草は使い捨てでユリを主軸にしたい。
    ゴーヤはそれなりの成果を得たので来期は連作にならない豆類で勝負か。

      


Posted by ナムターン at 23:54Comments(2)植物

2007年11月07日

BBQ

秋にキャンプに行けなかった代わりにBBQを3週連続でやってみた。
家族だけのこじんまりとしたBBQ。
焼き鳥、焼きイカ、さんま、リブステーキ、焼き芋。
結局、焼きおにぎりが毎回飽きずにおいしくいただける。

3回目はご近所の子供も誘ったところ、大好評。
来週も行こうとねだられた。がここで打ちとめ。
今度は鍋パーティかな。  


Posted by ナムターン at 20:03Comments(2)そと遊び