2011年05月26日
2010年04月21日
大腸内視鏡検査
大腸内視鏡検査を受けることに。
検査自体は病院のHP等いろいろなところで語られている。
検査前に大腸の中身をからっぽにしておく必要があるが
この作業に関しては検査前準備として、さらっとしか触れられていない。
検査前準備
3日前 晩ご飯くらいから大腸に残留しやすい食材を避ける。
繊維質の多い野菜、キウイなど小さな粒お含むものなどはダメ。
前日 この日より病院より持ち帰ったエンマクリンPO(大腸検査食 3食+間食セット)

朝食 白がゆ、卵あん、みそ汁


味は普通。
すぐにお腹がすいてきた。
昼食 ゼリーミール 、ダイエットのようだ。

間食 エネルギー補給飲料、ビスコ、ソフトビスケット、グレープゼリー

夕食までの間にお腹がすいたら食べて下さいとのこと。
絶対たべる。完食。
またこの日はいつもより水分を多めに摂ってとのこと。
水、お茶、コーヒー(ミルクだめ)、紅茶(ミルクだめ)
ジュース果汁少め、スポーツ飲料などはOK。
果汁、ミルク系は残留しやすいのでだめ。
夕食 ポテトスープ

200ccなのでカップスープ。
就寝前22時
大腸検査前処置用下剤 ラキソデート液、200ccの水に入れて飲む。

当日の朝食は抜き。(検査時間13時。)
8時 マグコロールP

1800ccの水で溶す。
200ccずつコップに入れて1杯5分くらいかけてゆっくり一時間くらいかけて1800cc飲む。

私は1時間半かかった。
味はスポーツ飲料うす目。
半分くらい飲んだ頃から、トイレに行くようになり、
3回目くらいから透明な液体が排出されるようになる。
(トイレには7回通った。)
便意がなくなる頃、検査時間近くなり病院へ向かう。
結果は問題無。
検査自体は病院のHP等いろいろなところで語られている。
検査前に大腸の中身をからっぽにしておく必要があるが
この作業に関しては検査前準備として、さらっとしか触れられていない。
検査前準備
3日前 晩ご飯くらいから大腸に残留しやすい食材を避ける。
繊維質の多い野菜、キウイなど小さな粒お含むものなどはダメ。
前日 この日より病院より持ち帰ったエンマクリンPO(大腸検査食 3食+間食セット)
朝食 白がゆ、卵あん、みそ汁
味は普通。
すぐにお腹がすいてきた。
昼食 ゼリーミール 、ダイエットのようだ。
間食 エネルギー補給飲料、ビスコ、ソフトビスケット、グレープゼリー
夕食までの間にお腹がすいたら食べて下さいとのこと。
絶対たべる。完食。
またこの日はいつもより水分を多めに摂ってとのこと。
水、お茶、コーヒー(ミルクだめ)、紅茶(ミルクだめ)
ジュース果汁少め、スポーツ飲料などはOK。
果汁、ミルク系は残留しやすいのでだめ。
夕食 ポテトスープ
200ccなのでカップスープ。
就寝前22時
大腸検査前処置用下剤 ラキソデート液、200ccの水に入れて飲む。
当日の朝食は抜き。(検査時間13時。)
8時 マグコロールP
1800ccの水で溶す。
200ccずつコップに入れて1杯5分くらいかけてゆっくり一時間くらいかけて1800cc飲む。
私は1時間半かかった。
味はスポーツ飲料うす目。
半分くらい飲んだ頃から、トイレに行くようになり、
3回目くらいから透明な液体が排出されるようになる。
(トイレには7回通った。)
便意がなくなる頃、検査時間近くなり病院へ向かう。
結果は問題無。
2009年11月14日
鮨 和食 はせがわ
鮨 和食 はせがわ 八王子・堀之内の住宅街に11月1日オープン。
http://www.sushihase.com/
知り合いの親戚のお店ということで寄らせてもらいました。
場所は多摩センター通りを東京方面へ向かい松が谷トンネル手前のにんにくラーメンすぐ左折。
お店の手前に駐車場あり(道路側)。
若いご主人ですね。
上にぎりと上ちらしにしました。
ずばりおいしいですね。o(^-^)o
皆、笑顔になりました。
娘は、ちらしでしたが彼女史上最高においしかったそうです。
*彼女は今まで何らかのネタを残していたのですが
初めて全てのネタとたいらげました。
それだけおいしいということです。
ちなみにちらしのネタは
甘エビ、エビ、いくら、たこ、赤貝、蒸しホタテ、まぐろ、トロ
シラウオ、コハダ、白身、イカ、香の物、昆布
これらが刻んだタマゴとコラボレーション。
私はにぎり
赤貝、あなご、アジ、トロ、イクラ、鉄火巻き
アジとトロが最高。

地図はこちら
http://www.sushihase.com/
知り合いの親戚のお店ということで寄らせてもらいました。
場所は多摩センター通りを東京方面へ向かい松が谷トンネル手前のにんにくラーメンすぐ左折。
お店の手前に駐車場あり(道路側)。
若いご主人ですね。
上にぎりと上ちらしにしました。
ずばりおいしいですね。o(^-^)o
皆、笑顔になりました。
娘は、ちらしでしたが彼女史上最高においしかったそうです。
*彼女は今まで何らかのネタを残していたのですが
初めて全てのネタとたいらげました。
それだけおいしいということです。
ちなみにちらしのネタは
甘エビ、エビ、いくら、たこ、赤貝、蒸しホタテ、まぐろ、トロ
シラウオ、コハダ、白身、イカ、香の物、昆布
これらが刻んだタマゴとコラボレーション。
私はにぎり
赤貝、あなご、アジ、トロ、イクラ、鉄火巻き
アジとトロが最高。
地図はこちら
2009年11月01日
10万キロ
愛車が10万キロ走行。

3人家族ではややもったいない感もあるエスティマちゃん。
この余裕の容積が、
なんとなく余裕がなくなってきている生活と逆にマッチしていい感じ。。。
今の生活が続く限り乗り続ける宣言です。
3人家族ではややもったいない感もあるエスティマちゃん。
この余裕の容積が、
なんとなく余裕がなくなってきている生活と逆にマッチしていい感じ。。。
今の生活が続く限り乗り続ける宣言です。
2009年07月10日
ズームインスーパー、仲間由紀恵と亀

今日のズームインに仲間ちゃんが出演するとの予告があり(競演の亀ちゃんも)
始発で汐留めに向かった。地図はこちら
実は彼女の大ファンなのだ
AM6時過ぎに日テレに到着
大量の女子。女くさい。香水くさい。
一番スタジオに近い箇所はそういう状態なのでとても近づけず
スタジオの対面に待機。
この時点で女子およそ100人、男子私含め2人。
恐るべし亀人気。
出演すると思われる7時過ぎまでズームイン見学。
お天気平井さんと小熊アナ
チャーミーのなごみ系パフォーマンス芸。座ってるだけでかわいい。。。。。。
7時をまわり200人超え。男子は増えてない気がする。
7時25分過ぎ、仲間ちゃん、亀ちゃん登場。
この場所はチラッとしか見えず。。。。。
スタジオから近い女子のたまり場は、亀ちゃんがちらちら動くたびに
キャー
超カッコイイー
等々の嬌声。
このキャーっという声、久々に聞いた。というか初めてかも。
聞きなれないので不思議な感覚である。
番組終わりにスタジオの外に出てきてる旨、日テレスタッフより告知あり。
条件として
撮影禁止、声をださない、携帯電話もダメ(撮影に見える)。従っていただけない場合、出演者は撤収。
え~っ と思ったが、意外と女子達は従順に従っている。(慣れてるのかな?)
8時終わりのスタジオ外での皆での ”ズームイン”
仲間ちゃんと初対面。かなり遠いけど。細っ、小さっ。
おおっと、”ズームイン”終わりですぐ撤収。早っ。
亀ファンだけでなく、あなたを見に来た人がここにいますけど。。。。。
女優さんだからこういうの慣れてないのかなぁ。。。。
それとも亀と一緒だと、いつも女子の嬌声ばかりで嫌気がさしたかな。。
亀ちゃんは、こういうのさすがに慣れているようで、こちらに手を振って退場。
こういう気遣いが、ファン定着の秘訣なのかな。
西尾アナ退場。周りの女子から ”西尾さん 細い ” の声。
確かに細い。TVで見てると細いが、実物はさらに細い。
う~む。周りの競演者はイヤかもね。
小熊アナもTVだとややぽっちゃりだけど、実物は細かった。当然、西尾さんは更に細い。。
ちなみにバードはTVで見るより、実物はでかい。
以上。。。。。。
2009年06月03日
ズーラシア
ズーラシア。今年で10周年だそうです。地図はこちら

ズーナッツ。(揚げパン?)

亜寒帯の森エリア オオワシのケージ横にある鮭の干物。このセンス好きだな。

中央アジアの高地エリア モウコノロバ付近のリス。わかりづらいなぁ。これも好きだなァ。

何の実だかわからない&あまり行儀よろしくないけど、一粒もぎって味見。

うまい。甘い。売ってたら買います。庭に植えたい。。
出口付近のハーゲンダッツオリジナルのオカピサンデー。¥550也

こっちはオカピボート ¥600也

前の日、朝まで飲んでたのでつらかったなぁ。
ズーラシアの良いところ?
トイレがたくさん在ってお腹ピーピーでも不安の無いところかな。
ズーナッツ。(揚げパン?)
亜寒帯の森エリア オオワシのケージ横にある鮭の干物。このセンス好きだな。
中央アジアの高地エリア モウコノロバ付近のリス。わかりづらいなぁ。これも好きだなァ。
何の実だかわからない&あまり行儀よろしくないけど、一粒もぎって味見。
うまい。甘い。売ってたら買います。庭に植えたい。。
出口付近のハーゲンダッツオリジナルのオカピサンデー。¥550也
こっちはオカピボート ¥600也
前の日、朝まで飲んでたのでつらかったなぁ。
ズーラシアの良いところ?
トイレがたくさん在ってお腹ピーピーでも不安の無いところかな。
2008年12月21日
M1グランプリ
NON STYLEが優勝。
理解不能。
我が家ではオードリーが1番。
関西系&身内の審査員によるヒイキ結果かな。
NON STYLEもそんな意見に負けず、本当におもしろければOKだが。
理解不能。
我が家ではオードリーが1番。
関西系&身内の審査員によるヒイキ結果かな。
NON STYLEもそんな意見に負けず、本当におもしろければOKだが。
2008年06月29日
2008年05月16日
ズームイン
最近見ている朝の番組はズームイン!!SUPER 。
昔っから一度やってみたかったこと。
それは番組収録を見学すること。
収録しているマイスタはガラス張りで外にいる人がちょろちょろ映ってる。
ちょろちょろしてみたい。
ということで早起きしてちょろちょろしてきました。

着いたのは6時半過ぎで収録中。
警備員が居て近くには寄れません。

左側にはごくせん神社。
警備員が居てお参り不可。収録中はだめらしい。
スタジオ内で進行する羽鳥アナ、西尾アナ他の皆さんが見え隠れするが
よく見えない。

番組終了間際の、スタジオ外での全員揃ってのズームイン
その準備が始まる。

出演者抜きでのリハーサル。この日は修学旅行生がズームインする様子。
これってどうすれば一緒にズームインできるのだろう。

西尾アナ登場。おぉーキレイ&かわいい。
但し歩き方が変?歩くときの手の振りが大きい人?

出演者全員でのエンディング。
ズームイン。
羽鳥アナ、TVで思ってたよりデカイ。
エンディング後、ズームイン参列の修学旅行生たちとアナたちの記念撮影。
皆でズームイン10回はやってたな。サービスいいね。日テレって、いい人って感じ。
眠い。
昔っから一度やってみたかったこと。
それは番組収録を見学すること。
収録しているマイスタはガラス張りで外にいる人がちょろちょろ映ってる。
ちょろちょろしてみたい。
ということで早起きしてちょろちょろしてきました。
着いたのは6時半過ぎで収録中。
警備員が居て近くには寄れません。
左側にはごくせん神社。
警備員が居てお参り不可。収録中はだめらしい。
スタジオ内で進行する羽鳥アナ、西尾アナ他の皆さんが見え隠れするが
よく見えない。
番組終了間際の、スタジオ外での全員揃ってのズームイン
その準備が始まる。
出演者抜きでのリハーサル。この日は修学旅行生がズームインする様子。
これってどうすれば一緒にズームインできるのだろう。
西尾アナ登場。おぉーキレイ&かわいい。
但し歩き方が変?歩くときの手の振りが大きい人?
出演者全員でのエンディング。
ズームイン。
羽鳥アナ、TVで思ってたよりデカイ。
エンディング後、ズームイン参列の修学旅行生たちとアナたちの記念撮影。
皆でズームイン10回はやってたな。サービスいいね。日テレって、いい人って感じ。
眠い。
2008年05月02日
潮干狩り
GWは大潮なので潮干狩りに最適。
但し、人が多いので私はパス。
実は4月5日に潮干狩りに行って来たので、その報告。
場所は金沢八景海の公園。この日も大潮だったかな。
朝9時前でもうこの賑わい。まだ干潮には早い。

時間があるので左側の潮溜まりスペースへ。

去年はヒトデとかいろいろいたけど、今回はウミウシが大量発生?

この場所から砂浜をみるとこんな感じ。かなりの人。

干潮まで90分、そろそろ始めようか。奥様方は完全防備。

結果、こんなもん。バケツ半分くらい?家で測ったら1家族2kg弱。思ったより獲れない。

けっこう深いところにいて、熊手で掘るよりも手で探ったほうが見つけやすかった。
以降はお料理編。
続きを読む
但し、人が多いので私はパス。
実は4月5日に潮干狩りに行って来たので、その報告。
場所は金沢八景海の公園。この日も大潮だったかな。
朝9時前でもうこの賑わい。まだ干潮には早い。
時間があるので左側の潮溜まりスペースへ。
去年はヒトデとかいろいろいたけど、今回はウミウシが大量発生?
この場所から砂浜をみるとこんな感じ。かなりの人。
干潮まで90分、そろそろ始めようか。奥様方は完全防備。
結果、こんなもん。バケツ半分くらい?家で測ったら1家族2kg弱。思ったより獲れない。
けっこう深いところにいて、熊手で掘るよりも手で探ったほうが見つけやすかった。
以降はお料理編。
続きを読む
2008年03月27日
モンベル会員
最近モンベルへの出入りが多く、今年はまだ何度か来そうだなあと思い
モンベルクラブに入会してしまった。

年会費が¥1、500円、初年度は500ポイントもらえるので
初年度はモンベル製品¥35、000円でペイできる。
2年目以降は¥50、000円でペイ。
ポイントだけで見ると2年目以降は果たしてお得なのか疑問。
でも会員特典として
ギアカタログ、春夏ウエア、秋冬ウエアカタログが郵送されてくるのが便利かも。
本来ならこのカタログ各¥500円なので、カタログ代だけで年会費と同じになる。
でもカタログって無料で配布しているメーカーも多いんだけど。
モンベル好きなら会員になった方がお得?
モンベルクラブに入会してしまった。
年会費が¥1、500円、初年度は500ポイントもらえるので
初年度はモンベル製品¥35、000円でペイできる。
2年目以降は¥50、000円でペイ。
ポイントだけで見ると2年目以降は果たしてお得なのか疑問。
でも会員特典として
ギアカタログ、春夏ウエア、秋冬ウエアカタログが郵送されてくるのが便利かも。
本来ならこのカタログ各¥500円なので、カタログ代だけで年会費と同じになる。
でもカタログって無料で配布しているメーカーも多いんだけど。
モンベル好きなら会員になった方がお得?
2008年03月19日
2008年03月12日
2008年03月05日
2008年02月24日
敷居は高いけど。
敷居は高いですが、これだけ実際にモノが手にとって見れるところ他にないかも。
・・・モンベルショップ
久々に行ってみました~最近、自転車病に侵されてるですけど、勢いで
ビンディング化計画系、パンク修理系のグッズを購入。
じゃーん!

(チャイさんごめんなさい。ぱくりです。) 続きを読む
・・・モンベルショップ
久々に行ってみました~最近、自転車病に侵されてるですけど、勢いで
ビンディング化計画系、パンク修理系のグッズを購入。
じゃーん!
(チャイさんごめんなさい。ぱくりです。) 続きを読む
2008年02月17日
Canon iVIS HG10
HD VIDEO CAMERAを購入。

テレビを新しくしたら
今持っているビデオカメラがとっても映りが悪いことが分かり、何にしようか探してた。
各社、新機種が出ているので型落ち品が安くなってる。
iVIS HG10
これのすごいところは、ピント合わせとズームのスピード。
他社の新製品もこれには勝てない。
それとビューファーが付いてるのも貴重。
画のスペックはビクターとかが優れてるけど、
これでも充分かな。
テレビを新しくしたら
今持っているビデオカメラがとっても映りが悪いことが分かり、何にしようか探してた。
各社、新機種が出ているので型落ち品が安くなってる。
iVIS HG10
これのすごいところは、ピント合わせとズームのスピード。
他社の新製品もこれには勝てない。
それとビューファーが付いてるのも貴重。
画のスペックはビクターとかが優れてるけど、
これでも充分かな。
2008年02月08日
シュウマイ
おいしいシュウマイ、崎陽軒♪♪

本日、横浜にお仕事で行ったついでに購入。
横浜に出張だよ、といった瞬間に家族からのお土産リクエストに答えた、やさしいパパ。
奮発して特製シュウマイにした。12個、1200円。
通常、15個550円だから約3倍近く。
どんだけ、特製かというと、
続きを読む
本日、横浜にお仕事で行ったついでに購入。
横浜に出張だよ、といった瞬間に家族からのお土産リクエストに答えた、やさしいパパ。
奮発して特製シュウマイにした。12個、1200円。
通常、15個550円だから約3倍近く。
どんだけ、特製かというと、
続きを読む