2009年12月17日
サイクル フットウォーマー ショート
この時期(もう少し先かな)、足元がスースーと切なくなる。
昨シーズンはなんとかやり過ごしたが、今シーズンは我慢できず発注。

モンベル(montbell) サイクル フットウォーマー ショート
Sサイズ 2400円 1個

モンベル(montbell) サイクル フットウォーマー ショート
Mサイズ 2400円 1個
フットウォーマー、結構どれにするか悩みました。
あまり情報が無いし、実際につけてみて、どうなのかも試せないし。
ということで私が参考として報告します。
Sサイズ(嫁さん)はスペシャライズド TAHO MTB WOMENS 24cn
Mサイズ、私はアディダス エルモロ 26cm
それぞれ問題なく取り付きます
フットウォーマー納品時

装着前のスペシャライズド TAHO MTB WOMENS

装着後。ずるずるっと取り付きます。

靴底から見た感じ。

靴を履くときにはこんな感じにフットウォーマーを折り曲げ。

実際に履いて自転車に乗るとこうなります。

アキレス腱の辺りでベロクロで固定されます。
今のところの使用感は、無いよりは絶対に良いと思います。
くるぶしの辺りがすーすーしそうですが
実際に冷たくなるのはつま先が主なので、この形で十分かも知れません。
走行する温度(地域)、時間によると思いますが
自分はこれで十分な気がします。
昨シーズンはなんとかやり過ごしたが、今シーズンは我慢できず発注。

モンベル(montbell) サイクル フットウォーマー ショート
Sサイズ 2400円 1個

モンベル(montbell) サイクル フットウォーマー ショート
Mサイズ 2400円 1個
フットウォーマー、結構どれにするか悩みました。
あまり情報が無いし、実際につけてみて、どうなのかも試せないし。
ということで私が参考として報告します。
Sサイズ(嫁さん)はスペシャライズド TAHO MTB WOMENS 24cn
Mサイズ、私はアディダス エルモロ 26cm
それぞれ問題なく取り付きます
フットウォーマー納品時
装着前のスペシャライズド TAHO MTB WOMENS
装着後。ずるずるっと取り付きます。
靴底から見た感じ。
靴を履くときにはこんな感じにフットウォーマーを折り曲げ。
実際に履いて自転車に乗るとこうなります。
アキレス腱の辺りでベロクロで固定されます。
今のところの使用感は、無いよりは絶対に良いと思います。
くるぶしの辺りがすーすーしそうですが
実際に冷たくなるのはつま先が主なので、この形で十分かも知れません。
走行する温度(地域)、時間によると思いますが
自分はこれで十分な気がします。
2009年12月16日
モンベル サイクルヘッドバンド
この時期、自転車で走ると耳が痛い、寒くて。

モンベル(montbell) サイクルヘッドバンド
コレが無いと走れません。
自分の分はあるので、今回、嫁さんの分を買ってみました。

嫁さんは今まで厚めのヘッドバンド(耳あて?)で走っていたので喜んでくれるはず。
昨日の嫁さん、試走の感想。
”耳が痛い、寒さとは違う意味で。”
あぁー、アイウエアのつるがヘッドバンドで若干、押し付けられるので、
耳が押されてそう感じるかもしれない。
そういれば、若干痛いかなぁと私も何となく感じていたような、
まぁそれほど気にはならないけど。
でも、こんな薄手の優れもの、あまり見かけないし
現時点ではベストな選択と思ってますが。。。。。
以前の奥さんは厚手のヘッドバンドで
しかも縞模様だったので瓜みたいな頭で走っていたので
個人的に見た目は、ずいぶん良くなった気がしています。(^_^; アハハ…

モンベル(montbell) サイクルヘッドバンド
コレが無いと走れません。
自分の分はあるので、今回、嫁さんの分を買ってみました。
嫁さんは今まで厚めのヘッドバンド(耳あて?)で走っていたので喜んでくれるはず。
昨日の嫁さん、試走の感想。
”耳が痛い、寒さとは違う意味で。”
あぁー、アイウエアのつるがヘッドバンドで若干、押し付けられるので、
耳が押されてそう感じるかもしれない。
そういれば、若干痛いかなぁと私も何となく感じていたような、
まぁそれほど気にはならないけど。
でも、こんな薄手の優れもの、あまり見かけないし
現時点ではベストな選択と思ってますが。。。。。
以前の奥さんは厚手のヘッドバンドで
しかも縞模様だったので瓜みたいな頭で走っていたので
個人的に見た目は、ずいぶん良くなった気がしています。(^_^; アハハ…
2009年12月15日
ペダルレンチ ホザン C-200
自転車のペダルレンチ
会社の自転車先輩から借りっぱなしだったペダルレンチ

先日のペダル緩み事件で整備不良を実感し
借りたのもは返し、自前で工具を揃えようと実感し選んだのがこれ

HOZAN(ホーザン) ペダルレンチ/C-200
1930円
使用した実感は、お借りしたものに比べホザン製はガタが無く、しっかり保持される。
ナチュラムの商品説明
●クロムバナジウム鋼鍛造成型にパーカー仕上げのプロ用ペダルレンチです。
強力型90°オフセットタイプと薄刃ストレートタイプのコンビネーション。
プロ用?ホントかよ?って思ってたけど、お借りしていた台湾製と違いは明らか。
ちなみに両口のスパナですが、ペダルレンチとしては薄刃の方しか使えません。
まぁ、今となっては定期の整備時期しか出番がないけど、
あれば安心というところでところでしょうか。

会社の自転車先輩から借りっぱなしだったペダルレンチ
先日のペダル緩み事件で整備不良を実感し
借りたのもは返し、自前で工具を揃えようと実感し選んだのがこれ

HOZAN(ホーザン) ペダルレンチ/C-200
1930円
使用した実感は、お借りしたものに比べホザン製はガタが無く、しっかり保持される。
ナチュラムの商品説明
●クロムバナジウム鋼鍛造成型にパーカー仕上げのプロ用ペダルレンチです。
強力型90°オフセットタイプと薄刃ストレートタイプのコンビネーション。
プロ用?ホントかよ?って思ってたけど、お借りしていた台湾製と違いは明らか。
ちなみに両口のスパナですが、ペダルレンチとしては薄刃の方しか使えません。
まぁ、今となっては定期の整備時期しか出番がないけど、
あれば安心というところでところでしょうか。
2009年12月14日
スノーピークアンブレラ
訳あって、なんちゃって自転車通勤が出来なくなりました。
(会社都合の勤務先変更、まぁリストラクションですね。)
という訳で電車通勤なんですが、必要になるのが傘ですね。
なるべく、かさばらないのが好きなので折りたたみ傘で良いのもが欲しくなります。
何となく、安易にスノピを選んでしまいました。
500円で買える傘もあるのですが、ナチュラムぶろがーの悲しさでしょうか。

スノーピーク(snow peak) スノーピークアンブレラ UL BG
さて、何処が優れているのでしょうか?
ナチュラム価格3780円(税込)ってどんな傘って思いませんか_?
私の過去、最高の傘購入額は¥4,000です。(バブル期かな、20年くらい前か?)
折りたたみででこの高額な訳は?
この傘の特徴
●材質:30Dポリエステル・テフロン撥水加工・UVカット加工、中棒・受骨/アルミニウム、
親骨/カーボン、ハンドル/ABS樹脂、ハンドル紐/ナイロン
●サイズ:親骨55cm×8本、収納時:22cm

重量わずか 135g という超軽量な小型折り畳み傘です。収納サイズ22cm、収納場所に困りません。
というのが宣伝文句です。
要約すると
最近の折りたたみは6本が主流ですが、
耐久性、信頼性を踏まえて8本骨にして且つ軽量化を実現した、というところでしょうか。
確かに8本骨としては軽いと感じられます。
縫製もテントのノウハウが生かされて感じのこと言いたいみたいなことが
カタログに書かれています。。。。

傘を支える8本親骨、小型ながら8本の親骨がしっかり支えるらしいです。
まだ未使用なのでなんともわかりません。

冬なので傘の評価にはあまり適しませんが
使いここちなどまたご報告できれば。
(梅雨、台風時期に再び??)
この傘のトラックバック見るとほめ殺しみたいに褒めまくりなので
少し引き気味に書いてみました。スノピ等の方、気を悪くないでください。
(会社都合の勤務先変更、まぁリストラクションですね。)
という訳で電車通勤なんですが、必要になるのが傘ですね。
なるべく、かさばらないのが好きなので折りたたみ傘で良いのもが欲しくなります。
何となく、安易にスノピを選んでしまいました。
500円で買える傘もあるのですが、ナチュラムぶろがーの悲しさでしょうか。

スノーピーク(snow peak) スノーピークアンブレラ UL BG
さて、何処が優れているのでしょうか?
ナチュラム価格3780円(税込)ってどんな傘って思いませんか_?
私の過去、最高の傘購入額は¥4,000です。(バブル期かな、20年くらい前か?)
折りたたみででこの高額な訳は?
この傘の特徴
●材質:30Dポリエステル・テフロン撥水加工・UVカット加工、中棒・受骨/アルミニウム、
親骨/カーボン、ハンドル/ABS樹脂、ハンドル紐/ナイロン
●サイズ:親骨55cm×8本、収納時:22cm
重量わずか 135g という超軽量な小型折り畳み傘です。収納サイズ22cm、収納場所に困りません。
というのが宣伝文句です。
要約すると
最近の折りたたみは6本が主流ですが、
耐久性、信頼性を踏まえて8本骨にして且つ軽量化を実現した、というところでしょうか。
確かに8本骨としては軽いと感じられます。
縫製もテントのノウハウが生かされて感じのこと言いたいみたいなことが
カタログに書かれています。。。。

傘を支える8本親骨、小型ながら8本の親骨がしっかり支えるらしいです。
まだ未使用なのでなんともわかりません。
冬なので傘の評価にはあまり適しませんが
使いここちなどまたご報告できれば。
(梅雨、台風時期に再び??)
この傘のトラックバック見るとほめ殺しみたいに褒めまくりなので
少し引き気味に書いてみました。スノピ等の方、気を悪くないでください。