ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年02月07日

ひざ痛て

1月に右ひざをやっちまった状態。
自転車、一生懸命こぎ過ぎたか

先週、もう直っただろと思い
走ってみたが30キロほど走って、異常を感じて引き返したが
最後の10キロは激痛でほぼ左足だけで帰ってきた。


右ひざ外側が痛く、翌日は階段も困難なくらい痛かった。

識者に相談すると
サドル位置は目一杯で後ろに引き気味であるので、サドル位置が直接原因ではない。
内股になってないかとの質問で、まさにビンゴ。私の右足は内股でこいでます。

昔のやんちゃで右足首が外側に曲がっているので
どうしてもひざが内側に入ってしまう。

対処方法としては
・靴の内側に中敷を入れる。
 ⇒これはすぐ出来そう。

・クリートの角度を強くする。
 ⇒既に目一杯角度つけているので、これ以上角度つけるには
  靴の加工とペダルにスペーサー入れないと靴が自転車にこすれてしまう。

とりあえず、中敷追加で様子見。


原因として考えられることが、もうひとつ。
寒さ。
風呂に入ったあと、ひざの調子が良いし、
昨年のあったかいときは、問題なかったから。

年だなぁ、と思った。 

  


Posted by ナムターン at 19:01Comments(0)自転車