ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年12月14日

スノーピークアンブレラ

訳あって、なんちゃって自転車通勤が出来なくなりました。
(会社都合の勤務先変更、まぁリストラクションですね。)

という訳で電車通勤なんですが、必要になるのが傘ですね。
なるべく、かさばらないのが好きなので折りたたみ傘で良いのもが欲しくなります。

何となく、安易にスノピを選んでしまいました。
500円で買える傘もあるのですが、ナチュラムぶろがーの悲しさでしょうか。

スノーピーク(snow peak) スノーピークアンブレラ UL BG
スノーピーク(snow peak) スノーピークアンブレラ UL BG

さて、何処が優れているのでしょうか?




ナチュラム価格3780円(税込)ってどんな傘って思いませんか_?
私の過去、最高の傘購入額は¥4,000です。(バブル期かな、20年くらい前か?)
折りたたみででこの高額な訳は?

この傘の特徴
●材質:30Dポリエステル・テフロン撥水加工・UVカット加工、中棒・受骨/アルミニウム、
  親骨/カーボン、ハンドル/ABS樹脂、ハンドル紐/ナイロン
●サイズ:親骨55cm×8本、収納時:22cm

  重量わずか 135g という超軽量な小型折り畳み傘です。収納サイズ22cm、収納場所に困りません。

 というのが宣伝文句です。

 要約すると
 最近の折りたたみは6本が主流ですが、
 耐久性、信頼性を踏まえて8本骨にして且つ軽量化を実現した、というところでしょうか。
 確かに8本骨としては軽いと感じられます。

 縫製もテントのノウハウが生かされて感じのこと言いたいみたいなことが
 カタログに書かれています。。。。


傘を支える8本親骨、小型ながら8本の親骨がしっかり支えるらしいです。
まだ未使用なのでなんともわかりません。



冬なので傘の評価にはあまり適しませんが
使いここちなどまたご報告できれば。
(梅雨、台風時期に再び??)

この傘のトラックバック見るとほめ殺しみたいに褒めまくりなので
少し引き気味に書いてみました。スノピ等の方、気を悪くないでください。


  


Posted by ナムターン at 22:53Comments(0)道具たち