2012年09月07日
顔面神経麻痺 点滴5日目
症状変化なし。
頭痛は収まったようだ。
午前中、メールチェック1時間、目が疲れる。
草むしり、1時間、左目が日の光でチカチカする。
会社の資料まとめ→メール送付1時間を済ませランチ。
眼帯せずに過ごしているが、目が疲れやすいのは相変わらず。
PC作業は1時間が限界か。
午後、点滴。内容は昨日と同じ。診療はなし。
明日、明後日も診療なしで点滴のみらしい。
CTの結果はどうなったのか?
こんな調子だから問題ないのかな。
点滴担当の看護師がいつものOさんでない、別な人。
針刺し痛いし、点滴加減もゆっくりすぎる。
比べてみるとOさんはうまかったことがわかる。
30分経過して半分しか点滴されていないので、このままでは1時間超えもありうるので
自分で調整して少し早めの50分でフィニッシュ。
昨日のO看護師のセッティングだと30分切っていた。
個人差あるな。
ここの病院の受付システムも5日目にしてやっと理解できた。
受付の職員の対応が毎日違っていた。
個人差あるな。
ふつうは気付かないうちに通院終えるのかもしれないが
連日通ってると、いろいろ見えてきてしまう。
帰宅帰りに晩飯のおかずを調達し、帰宅後は洗濯物を取り込んで、
少し家事を手伝う余裕が出てきた。
頭痛は収まったようだ。
午前中、メールチェック1時間、目が疲れる。
草むしり、1時間、左目が日の光でチカチカする。
会社の資料まとめ→メール送付1時間を済ませランチ。
眼帯せずに過ごしているが、目が疲れやすいのは相変わらず。
PC作業は1時間が限界か。
午後、点滴。内容は昨日と同じ。診療はなし。
明日、明後日も診療なしで点滴のみらしい。
CTの結果はどうなったのか?
こんな調子だから問題ないのかな。
点滴担当の看護師がいつものOさんでない、別な人。
針刺し痛いし、点滴加減もゆっくりすぎる。
比べてみるとOさんはうまかったことがわかる。
30分経過して半分しか点滴されていないので、このままでは1時間超えもありうるので
自分で調整して少し早めの50分でフィニッシュ。
昨日のO看護師のセッティングだと30分切っていた。
個人差あるな。
ここの病院の受付システムも5日目にしてやっと理解できた。
受付の職員の対応が毎日違っていた。
個人差あるな。
ふつうは気付かないうちに通院終えるのかもしれないが
連日通ってると、いろいろ見えてきてしまう。
帰宅帰りに晩飯のおかずを調達し、帰宅後は洗濯物を取り込んで、
少し家事を手伝う余裕が出てきた。
Posted by ナムターン at 18:39│Comments(0)
│病気
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。