ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

2007年07月23日

ゴーヤ 7月22日

ゴーヤ 7月22日

ゴーヤのおひたし、焼酎のつまみで頂きました。
包丁をいれたら、中の種のところが少し赤くなってた。
もう少し早めに採ったほうがよかったかも。中心の空洞部ぱさぱさしてる。
湯がいた後、水でさらすと内部のやわらかい所と赤い種の周りがカスになって浮いてきます。
カス除くのめんどくさい、やっぱもう少し若いうちに採ろ。

肝心のお味は、
んっ、茹ですぎたかも。もう少しシャキッとしている方がおいしい。
苦味はそれほど無いが、なんか物足りない。
たかがおひたしでも、なんだかうまく出来ない。

今度は嫁さんにやってもらおう。
(奥さん不在のため、自分でやってみたらこんなはずでは状態。)

最新記事画像
トラウト
ブラウントラウト
牛丼
城山湖
庭にアシナガバチの巣が
ガサガサ2011年4月10日
最新記事
 トラウト (2014-01-24 20:31)
 ブラウントラウト (2014-01-13 18:38)
 麻痺から4か月経過 (2013-01-02 06:49)
 発病から50日目 (2012-10-21 18:12)
 発病から44日目 (2012-10-15 21:38)
 発症から36日目 (2012-10-07 17:17)

Posted by ナムターン at 23:59│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴーヤ 7月22日
    コメント(0)