ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

2007年07月29日

ゴーヤチップス

ゴーヤチップス
ゴーヤチップス
娘が学校の給食ででてきて、おいしかったと言う。
苦いはずのゴーヤがなぜ、子供にうまいと言わせるのか?
半信半疑でレシピを検索。
ゴーヤチップスのレシピはこちら

このレシピ画面を娘に見せると、
 これだよ、これ、これ!!と興奮気味。。

じゃぁこの通り作っていただきましょう。よろしく奥様。
(スライサーめんどくさいので包丁でなるべく薄めにカットだそうです)

結果
おいしいです。ゴーヤでないみたい。
緑色が少なくなるほど苦味が消えるとのことだが
たしかに、きつね色に近いものはかぼちゃに似たほっこりとした甘みが感じられる。
もちろん、娘もおいしい連発。

ちなみにこちらはマーボゴーヤ
ゴーヤチップス
マーボナスのソースにゴーヤ入れたもの。(ナスも入ってる。)
結果、子供にはつらい、苦味残ります。
アレンジでハチミツ入れると苦味なくなるが、一度苦いと感じた娘には通用せず。


ちなみに我が家のゴーヤ、7/29まで5本ゲット。
ゴーヤという野菜は、からむ料理にゴーヤなんとかという名前になってしまうほど個性のある食材。
10日間で5本は(2日で1本?)は献立考える人は厄介かも?

同じカテゴリー(植物)の記事画像
2010 ゆり
フリージア
スパラキシス
かりんの花
いんげん豆の芽
あねもね
同じカテゴリー(植物)の記事
 2010 ゆり (2010-08-10 07:11)
 フリージア (2010-04-28 19:23)
 スパラキシス (2010-04-27 20:20)
 かりんの花 (2010-04-24 11:18)
 いんげん豆の芽 (2010-04-22 19:07)
 あねもね (2010-04-21 17:16)

Posted by ナムターン at 21:53│Comments(0)植物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゴーヤチップス
    コメント(0)