2009年10月04日
江ノ島に行くはずが
明日は誕生日。
その節目もあり今年初の江ノ島(往復90k)にチャレンジ。
無事帰って来れる様にスローペースで境川へ
境川は秋の気配。まだ穂は開いてないけどススキが群生。

コスモス、サルビアがまだ頑張って咲いてる。

稲はだいたい刈り取られちゃってます。この区画だけ残ってる。

などと快調だったのだが家から30k過ぎの地下道登りにてトラブル発生。
右側からバキッ 異常音と共に脚の負荷がなくなる。
慌てて自転車を止めると右ペダルが外れている。 げげげっ。
ペダルを回収しクランクへねじ込みを試みるが、
ねじ山入り口が破損していて手ではねじ込めない。
この場所は専用のスパナが必要。。。。

原因は整備不良っつうことでしょう。。。自業自得。
私の右足首は曲がっているのでペダル--クランク間スペーサーを入れてある。
このせいでペダルが奥までねじ込み出来ず、緩みやすい。
定期的な再締め付けが必要だったのだ。
江ノ島まであと15k。むりだなぁ。心が折れた。帰ろう。
きっとこのまま江ノ島にいくと事故にあっていたのだろう。
コレでよかったのだと自分に言い聞かせた。
帰るにしても、左足だけで何処までいけるか?
途中の自転車屋に駆け込むか?
自転車屋、境川沿い町田の手前に在った気がする。
クランベリーのモンベルには駆け込みづらいし。
嫁さんは地区の運動会で走ってる最中でヘルプできない。
とりあえず町田目指して帰途へ。
今年、右ひざが壊れて20キロくらいは左足で帰ったことあるが
30キロは初めて。しかも右足は完全に使えない。
左足の筋肉いじめか!
左足の片足こぎも慣れるとそれほど不自由でもなく、ママチャリと競争になるくらいのスピードは可能。
ヘルメット、レーパン他完全装備なのでこの遅さとぎこちないこぎ方がちょっとはずかしい。
やっと町田手前の自転車屋さんに到着。上鶴間橋の○○輪業さん。
店主は携帯片手にTV鑑賞中。一見の私には眼もくれない。
しかたなく話しかける。。
私:すいません。ペダルはずれてしまったのでスパナ貸していただけませんか?
店:(一瞥後)うちは工具の貸し出しとかやってないんだよねー。
しまった、修理という形でないとだめかと思い、
私:それではこのペダルの取り付けをお願いできますか?
山が少し欠けてますがねじ込めば入るはずです。
店:(ペダルを見て)ちょっと無理だね。うちでは保障できない。
修理代金もらうということは、その保障もするということだから無理だね。。。
私:あーそうですか。
ここからなら何とか家までたどり着けるだろうという考えが頭にあるので
この冷たい会話の流れで、更に頭をさげてお願いするという考えに至らず、
(頭を下げて受け入れてもらえなかったら悲しすぎるので)
左足に頑張ってもらうことにした。
結果、少し疲れたものの無事帰宅完了。
6キロ 3時間20分
ペダルは自宅のツールで無事に取り付け完了。
つけるのに5分もかかんないぞ。悲しい。
その節目もあり今年初の江ノ島(往復90k)にチャレンジ。
無事帰って来れる様にスローペースで境川へ
境川は秋の気配。まだ穂は開いてないけどススキが群生。
コスモス、サルビアがまだ頑張って咲いてる。
稲はだいたい刈り取られちゃってます。この区画だけ残ってる。
などと快調だったのだが家から30k過ぎの地下道登りにてトラブル発生。
右側からバキッ 異常音と共に脚の負荷がなくなる。
慌てて自転車を止めると右ペダルが外れている。 げげげっ。
ペダルを回収しクランクへねじ込みを試みるが、
ねじ山入り口が破損していて手ではねじ込めない。
この場所は専用のスパナが必要。。。。
原因は整備不良っつうことでしょう。。。自業自得。
私の右足首は曲がっているのでペダル--クランク間スペーサーを入れてある。
このせいでペダルが奥までねじ込み出来ず、緩みやすい。
定期的な再締め付けが必要だったのだ。
江ノ島まであと15k。むりだなぁ。心が折れた。帰ろう。
きっとこのまま江ノ島にいくと事故にあっていたのだろう。
コレでよかったのだと自分に言い聞かせた。
帰るにしても、左足だけで何処までいけるか?
途中の自転車屋に駆け込むか?
自転車屋、境川沿い町田の手前に在った気がする。
クランベリーのモンベルには駆け込みづらいし。
嫁さんは地区の運動会で走ってる最中でヘルプできない。
とりあえず町田目指して帰途へ。
今年、右ひざが壊れて20キロくらいは左足で帰ったことあるが
30キロは初めて。しかも右足は完全に使えない。
左足の筋肉いじめか!
左足の片足こぎも慣れるとそれほど不自由でもなく、ママチャリと競争になるくらいのスピードは可能。
ヘルメット、レーパン他完全装備なのでこの遅さとぎこちないこぎ方がちょっとはずかしい。
やっと町田手前の自転車屋さんに到着。上鶴間橋の○○輪業さん。
店主は携帯片手にTV鑑賞中。一見の私には眼もくれない。
しかたなく話しかける。。
私:すいません。ペダルはずれてしまったのでスパナ貸していただけませんか?
店:(一瞥後)うちは工具の貸し出しとかやってないんだよねー。
しまった、修理という形でないとだめかと思い、
私:それではこのペダルの取り付けをお願いできますか?
山が少し欠けてますがねじ込めば入るはずです。
店:(ペダルを見て)ちょっと無理だね。うちでは保障できない。
修理代金もらうということは、その保障もするということだから無理だね。。。
私:あーそうですか。
ここからなら何とか家までたどり着けるだろうという考えが頭にあるので
この冷たい会話の流れで、更に頭をさげてお願いするという考えに至らず、
(頭を下げて受け入れてもらえなかったら悲しすぎるので)
左足に頑張ってもらうことにした。
結果、少し疲れたものの無事帰宅完了。
6キロ 3時間20分
ペダルは自宅のツールで無事に取り付け完了。
つけるのに5分もかかんないぞ。悲しい。
Posted by ナムターン at 14:59│Comments(2)
│自転車
この記事へのコメント
まぁ、なんと冷たい自転車屋・・・・
ありえませんね~その対応、腹立ちます、
読んでるだけで!
ありえませんね~その対応、腹立ちます、
読んでるだけで!
Posted by チャイ at 2009年10月04日 18:44
チャイさん
こめんとありがとうございます。
整備不良なので自転車屋さんについては
確かに冷たいですが、仕方ないです。。。。
こめんとありがとうございます。
整備不良なので自転車屋さんについては
確かに冷たいですが、仕方ないです。。。。
Posted by ナムターン
at 2009年10月11日 17:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。