ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月14日

ズッキーニの実がならない。

ズッキーニの花は咲くけど実がならない。



花は咲けども、翌日には落花してしまう。

調べてみると、雄花と雌花があって受粉のサポートが必要らしい。

それでは営みのお手伝いさせていただきましょう、と6株のズッキーニの花を観察すると全て同じ形。

すべて雄花。。おとこの子。

花の付け根が膨らんで丸く見えるのが雌花らしいのだが見当たらず。。。。
まさか遺伝子に問題が。。。。少子化の影響は人間だけではなかったか?

そんな訳は無いので、また調べてみると
最初は雄花から咲きはじめ、遅れて雌花が咲くとのこと。。。。。。

雌花ちゃん待ち遠しい。。。。

  
タグ :ズッキーニ


Posted by ナムターン at 08:04Comments(0)植物