ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

2012年09月04日

顔面神経麻痺

顔面神経麻痺という病気になってしまいました。

ブログタイトル通り、ゆがんでしまいました。 あーーーなんてことに。
なんとかく時間ありそうなので病気日記始めます、飽きて中断するかもしれませんが。


9月2日 夕食時、味噌汁を飲むと左口からこぼれだした。
異変を感じ鏡で確認すると顔面右側が動かない。
昼間から、顔が怖いと家族に言われていたが、なんじゃこりゃ。

ネットで調べると顔面神経麻痺ということがなんとなくわかった。

何科に診察に行けばいいのか?

脳神経外科、神経内科、耳鼻咽喉科、鍼灸治療。
ネット検索で得た膨大な情報量何とか整理すると

 ・末梢系と中枢性に大別される。
 ・発症後早めに治療開始したほうがよい
 ・様子見ましょうなどという医者もいるらしい。
 ・直ぐには治らない。

誤診されるとひどい目にあうようで、
試行錯誤の結果今の症状から耳鼻咽喉科に行くことにした。
耳の後ろが痛く、手足のしびれがないので、脳ではないと判断



翌日、病院へ。
誤診、たらい回しいやだったので大きめの病院へ。
いやあ予約優先だったので、待ったこと、診察まで2時間半。

医者との応答
 医:顔面神経麻痺だね。
  ・90%は末梢系、10%中枢系。あなたは診察結果から、おそらく末梢系。
  ・念のため脳CTとりましょう。
  ・原因はストレス、睡眠不足、疲れ。
 ナ:それ全部あてはまります。
 医:全部だってよ(看護師の方見て爆笑)
 医治療方法は2週間の毎日1時間の点滴か投薬。どっちがいい?
 ナ:どっちって言われても、、、、どっちがいいんですか
 医:点滴を勧めます。薬は胃が荒れるよ。
 ナ:仕事があるんですが、あまり休めないかもしれません。
 医:最近多いんだよな、あなたみたいな人、あなた病人なんだよ、でっ会社どこなの。。
 ナ:通勤2時間です。
 医:はあー。じゃあさあ、会社の近くの病院に紹介状書くからそっち行ってよ。
 ナ:うーん、それもなあ。うーん。
 医:じゃあ会社休めるように診断書書いてあげるよ。それでどう。
 ナ:うーん、はあ、じゃあこちらで点滴ってことでお願いします。
 医;それがいいよ。さっそくCTとって、点滴ね。今日から土日祭日毎日うつからね。

ぶっきらぼうなお医者様で少し怖かった。
ぶっきらぼうな私のせいで忙しい先生の気分を害したかもしれない。


これから、2日目の点滴行ってきます。





同じカテゴリー(病気)の記事
 麻痺から4か月経過 (2013-01-02 06:49)
 発病から50日目 (2012-10-21 18:12)
 発病から44日目 (2012-10-15 21:38)
 発症から36日目 (2012-10-07 17:17)
 再び点滴治療7日目 (2012-10-03 16:37)
 再び点滴治療6日目 (2012-10-02 17:31)

Posted by ナムターン at 09:58│Comments(0)病気
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
顔面神経麻痺
    コメント(0)