ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

2007年06月02日

金魚復活も???

2Wのくすり漬けで、白点病治療は一応終了とします。
金魚水槽に彼らを戻します。元気にはなったが、ちょっと気になることが。。。。
金魚復活も???

画像中央のりゅうきんの尾ひれ端が少し痛んでます。痛々しい。
飼育本で確認すると、これは尾腐れ病と判明。
狭い中に金魚4匹入れてなにかに擦れたか?
他の3尾は問題なく1尾だけこの状態。
ずっとくすり漬け状態だったので尾腐れ病が治った状態なのか、進行中なのかわからない。
細菌により伝染し全滅の恐れもあるとのことだが、とりあえず元気なので様子見。。。。

同じカテゴリー(おうちの生き物)の記事画像
庭にアシナガバチの巣が
オイカワ ウグイ
コリドラスの赤ちゃん
テナガエビ
幼虫
めじろ
同じカテゴリー(おうちの生き物)の記事
 庭にアシナガバチの巣が (2011-05-22 16:37)
 オイカワ ウグイ (2009-07-12 20:03)
 コリドラスの赤ちゃん (2009-06-16 18:55)
 テナガエビ (2008-06-03 10:07)
 幼虫 (2008-03-11 20:56)
 めじろ (2008-02-23 23:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
金魚復活も???
    コメント(0)