ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

2007年06月16日

ヘビトンボ

初めて見ましたヘビトンボ。
ちょっと弱り気味でしたけど。
ヘビトンボ
今日、大山登ってきたんですけど、
おみやげやさんが連なる参道の階段で、娘が発見しました。
確か、幼虫時代はまごたろう虫と呼ばれ、釣り餌になるとか。
面構えが狂暴。
成虫になっても噛み付くという話もあり、初めてで捕まえたかったんですけど
怖そうなんでやめました。

同じカテゴリー(おうちの生き物)の記事画像
庭にアシナガバチの巣が
オイカワ ウグイ
コリドラスの赤ちゃん
テナガエビ
幼虫
めじろ
同じカテゴリー(おうちの生き物)の記事
 庭にアシナガバチの巣が (2011-05-22 16:37)
 オイカワ ウグイ (2009-07-12 20:03)
 コリドラスの赤ちゃん (2009-06-16 18:55)
 テナガエビ (2008-06-03 10:07)
 幼虫 (2008-03-11 20:56)
 めじろ (2008-02-23 23:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ヘビトンボ
    コメント(0)