ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

2008年03月23日

トレック試乗

トレックコンセプトストア「バイクプラス多摩センター」で
7.5FX WSD (BLK : 15) の試乗してきた。

トレック試乗

実は嫁さんでも乗れるクロスバイクを探している。
この前モンベルに行って跨らせてもらい、トレックの15インチなら大丈夫なとこまでは確認済み。
この新開店のお店で試乗会やっているとのことで、実際に乗るチャンス。
嫁さんは通販で自転車は絶対買わない、対面販売じゃなきゃいやだそうなのでいざ出陣。

結果
嫁さんは身長154センチ、短腕、足普通。以下は嫁談。
・ハンドル幅がぴったりすぎ。嫁さんの肩幅が広い?もう少し広くても良い?7.5FXでOK。
・乗り心地はGOOD。32Cタイヤ+カーボンフォークはママチャリ感覚に近い。
・登り坂はママチャリ6段変速と大差ない。結局登りは脚力なのね。
・フレームトップチューブがWSDは11mm短い。実際にはあんまり差を感じない。
・股下は余裕あり。サイズ15インチは380㎜のようだ。
 私のルイガノは400㎜なので嫁さん跨ると股下の余裕無し。
・女性用なのに色が黒しかない。
お店の方曰くWSDは女性用だが女性の中でも小柄な人を対象にしているので
うちの嫁さんのサイズだとWSDにこだわる必要はなさそうとのこと。

ということで、たぶん7.5FX :15インチか7.3FX :15インチが候補になりそう。WSDやめ。
(7.3FXはフォークがクロモリで500g重いのとディレーラーのグレードが落ちる。でも色が豊富)


7.5FX (RED:17.5)
トレック試乗
ついでに私も試乗。目的としてはルイガノRSR-2との比較。
結果
・フレームサイズ17.5はジャストフィット。RSR-2の400㎜の方が少し窮屈か。
・ギアチェンジレバーがカチカチと切り替わって小気味良い。RSR-2はアナログ感覚っぽいレバー操作。
・32Cのタイヤの乗り心地の良さに感心した。RSR-2は25Cで同じカーボンフォークだが振動けっこうくる。
・車中重い。RSR-2ははっきり言って軽い。
・乗ってみて安定感あるなと思った。ママチャリのよう。ハンドルのグリップが握りやすいのかな?
 RSR-2は軽いっというかハンドルフラフラするイメージ。慣れたけど。
・7.5FXは27段、いいな。RSR-2は18段。。。

好みだけど軽いっていうのはやっぱ魅力的なRSR-2。




同じカテゴリー(自転車)の記事画像
TREK 7.3FX 28cに変更
境川 金森地内遊水地(仮名)
境川 陥没
つくし
今田遊水地工事中
江ノ島に行ってきました
同じカテゴリー(自転車)の記事
 TREK 7.3FX 28cに変更 (2010-04-25 16:18)
 境川 金森地内遊水地(仮名) (2010-03-22 21:27)
 境川 陥没 (2010-03-22 21:26)
 つくし (2010-03-21 22:20)
 今田遊水地工事中 (2009-11-03 18:01)
 江ノ島に行ってきました (2009-10-11 17:18)

Posted by ナムターン at 09:50│Comments(0)自転車
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トレック試乗
    コメント(0)