ナチュログ管理画面 みどりのあるくらし みどりのあるくらし 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
平凡な人間が非凡にあこがれると、悲しくも歪んだ非凡になってしまう。 そんな非凡になれない歪んだ私がつづるミドリのあるくらし。

2007年12月28日

冬の星座

最近、娘に星を見に行こうと誘われる。
星空観察の課題が学校から出ているらしい。

今の季節、東南の空に輝く星たちが美しく、一等星が多いので、子供でも観察しやすい。
実は子供の頃からこの季節の星が大好き。

厚着して娘と星座早見表片手に外に出る。星空観察といっても家の外で見るだけ。
冬の星座

定期的に星座の方角、高さなど調べるのが課題のようだ。


三つ☆で分かりやすいオリオン座。その中で赤く輝く星ベテルギウス、左足のリゲル、
これらを基準として、下側にひときわ明るいおおいぬ座のシリウス。
シリウスとベテルギウスを底辺に見立てて正三角形に当たる位置に輝く一等星、プロキオン。
シリウスからオリオン座に直線で突き抜けた先にある赤い星、アルデバラン。
その先のもやもやがスバル。この辺のおうし座、オリオン座の上にある五角形がぎょしゃ座。
今は木星がこのあたりで輝いている。
ぎゃしゃ座の左となりのやや暗め(2等星?)の2つ並んだ星がふたご座。今はほぼ真上にある。

ここまでは覚えられるのだが、北側や低い位置の星がどうも覚えられない。
建物があってよく見えないのである。
でも娘は言い訳せずに、どんどん覚えちゃうのだろうな、きっと。



タグ :星座

同じカテゴリー(ユガンダヒボンな家族)の記事画像
牛丼
大腸内視鏡検査
鮨 和食 はせがわ
10万キロ
ズームインスーパー、仲間由紀恵と亀
ズーラシア
同じカテゴリー(ユガンダヒボンな家族)の記事
 牛丼 (2011-05-26 21:57)
 大腸内視鏡検査 (2010-04-21 16:53)
 鮨 和食 はせがわ (2009-11-14 14:57)
 10万キロ (2009-11-01 19:03)
 ズームインスーパー、仲間由紀恵と亀 (2009-07-10 21:19)
 ズーラシア (2009-06-03 19:02)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬の星座
    コメント(0)